短期集中肉体改造計画(その3)
いよいよ計画は最終段階に入った。
本番を想定した距離のジョック。まずは半分の距離に当たる4キロを走ってみたが・・・
呼吸も慣れ、膝・腰・足首にもさぼどの違和感も出ず、これならいけると思っていたら何と、足の裏
左の足底に痛みが出てきた。これは想定外
翌日は歩くことは出来ても一歩も走れない。つま先が返せないのである(緊急事態)
うわ~、そう来るかよ~
とりあえず休ませながら治療をしてみるが、今現在でも2キロを過ぎたあたりで違和感が出てくる。
これは辛い。他は全く体力が有り余っているのに足の裏だけが言うことを聞いてくれない。
6キロの距離に完全に身体を慣らして最後に坂路調教を2~3本やってから本番に臨もうと思っていたのに、もはやぶっつけ本番状態になりそうだ。
果たしてどうなる事やら┐(´д`)┌
話題は変わるが、
今日は競馬ファンの一年の集大成。有馬記念の日である。
本当は出走回避しようと思っていたのだが、突如、天からのお告げをビビッと感じて急遽参戦に変更~
どんなお告げかって?
それは『典』の一文字。それが脳裏に閃き渡ったのである
というわけで横山典弘の乗るブエナビスタの複勝を買ってみた。
普段は100円単位でしか買わない私としてはこれは大金なのである。
で、ブエナビスタはめでたく2着で当たり~
配当は安いけどこれで気持ちよく新年が迎えられます
有馬よければ全てよし
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ゆるゆると(2015.05.21)
- ただいまブログ休止中(2014.06.02)
- 謹賀新年(2014.01.06)
- 大晦日になっちゃった(2013.12.31)
- 十五夜(2013.09.19)
コメント
硬い調教コースが悪かったんじゃないですかね?今トレンドの脚部に優しいポリトラックやウッドチップコースで追うべきでしたね(笑)
私の場合15年くらい前にゴルフの打ちっ放しのためにスポーツクラブ入ったのですが結構な金額でもったいないので水泳もやってみたところ50mプールの半分で息がヤバくなって引き返したら呼吸困難状態で本気で救急車呼んでもらおうと思いましたが水泳は普段と違う筋力を使うためなんでしょうね。
今は浮力UPのため負荷がかからず1キロ泳いでも楽々で全く絞れません・・
私も3連複当たって19年ぶりに有馬記念当たりました、19年って(^^;
投稿: tox | 2009年12月29日 (火) 03時02分
コースはトラック(野球のグラウンド)なんですが左足はもともと偏平足と外反母趾、それに今夏は足背の怪我もあったのでそのへんが原因のようです。
笹針して昨夜は5キロ走り、終始馬なりで最後にびっしり追う余裕もありました。途中、ウォーキングのおばちゃんと併せ馬したりして(笑)
体力的には余裕なんですが足底だけがままならないです
toxさんはプール調教ですか(笑)
ダイエットには難しいけど肩こり予防とかにはいいですよね。
有馬記念3連複的中おめでとうございま~す

いい気分で新年を迎えられそうですね
19年ってダイユウサクですか?
私はメジロパーマーから(もちハズレ)だからまだ競馬やってないな~
投稿: ハッシー | 2009年12月29日 (火) 12時50分